当院の歯科用CT は細かいスライス幅と高い解像度を持った最新機器種です。
このことにより、従来レントゲン写真でのみ診断していた事も、三次元 的に診断することが可能となり、的確な診断を行うことが可能となりました。
当院の歯科用コーンビームCT は、医科用ヘリカルCT に比べ、歯科領域の診断に特化しています。
カテゴリー: 最新の歯科治療
次世代のセラミックス「ジルコニアクラウン」
審美治療の中で最も代表的なものがオールセラミクスクラウンです。 歯の色調や質感、透明感をキレイな天然の歯と同じように再現する事が可能な治療方法です。 またオールセラミックスクラウンは、長期間色調が変化する事がなく着色も付着しにくい材質です。 ご希望の歯の色や形等、ご希望に沿い自由に作る事が出来ます。
スピーディで手軽な審美治療「ダイレクトボンディング」
小さな虫歯の処置を審美的に行うには、ダイレクトボンディングが最適です。なぜなら、1回の通院で治療が終了するからです。 虫歯の部分のみを削り、調和する色調の樹脂を何層にもわたりつめる審美治療です。歯を出来るだけ削らずに治療する事が可能です。
なくなった歯が1日で戻ってくる?!「即時負荷インプラント」
一般的にはインプラントを顎の骨の中に入れる手術後、一定の安定期間を待ち骨とインプラントとがくっついた上で人工の歯を装着していました。 しかし、一定の条件を満たす場合(顎の骨の硬さや形等から適応可能と診断さる症例)は、 インプラントを入れる手術と同時に人工の歯を装着することが可能になりました。
治療期間が大幅に短縮「抜歯即時インプラント」
歯の根にヒビが入ってしまったり、根の先に病巣が出来てしまった等様々な理由から抜歯せざるをえないことがあります。
抜歯をし生じた欠損をインプラントで補う場合には、抜歯後約3~6ヶ月ほど骨の治癒を待たなければインプラントを入れる手術を行うことは不可能です。
しかし、診断により一定の条件が満たされた場合には抜歯と同時にインプラントを入れることが出来ます。
「睡眠時無呼吸症候群」治療用マウスピース
睡眠時無呼吸症候群を治療するマウスピースが作れます。